カテゴリー一覧

センター試験の社会選択間違っていませんか!!!

センター試験の社会選択間違っていませんか!!!

皆さん、こんにちは。

武田塾田町校の福山です。

今回はセンター試験の社会選択について書いていこうと思います。

社会なんて何でもいいじゃん!!

とりあえず、学校で受けているのでいいじゃん!!

1ヶ月前からでも間に合うでしょ!!

などなど・・・。

様々な思い違いや、都市伝説的な噂まで、センター社会について正しい情報を知らない受験生はあまりにも多いです。

これからセンター試験に向けて本格的に学習を開始する高校2年生や、2次科目の対策が中心になり社会の対策が始められていない理系国公立の受験生に特に読んでほしいブログとなっています。

センター社会の選択はコストパフォーマンスを考えよ!!

ここで言うコストパフォーマンスとは<かけた時間>に対する<期待できる得点>です。(上図)

社会の科目選択をする上で最も重要な点は、時間と得点の2つの軸で考えることです。

コストパフォーマンス???

めっちゃお得な科目があるの???

と発想される受験生・・・残念。

短期で高得点とれる科目があれば、みんなそれを受験します。

ゆえに各受験生の置かれている状況によって、最もコスパに優れている科目を選択しましょうという事です。

それでは見ていきましょう。

社会選択の3つのパターン

①理系生徒の社会選択

②兎に角時間がない!!生徒の社会選択

③9割以上を目標にする生徒の社会選択

この3つのうち自分がどれに該当するか考えてください。

では順番におススメ科目を発表します。

①理系生徒の社会選択

地理or公民です。

つまり日本史・世界史はあまりおススメしないということです。

日本史や世界史を50点から70点に上げる労力よりも、公民を0点から40点に挙げる労力の方がはるかに簡単です。

②兎に角時間がない!!生徒の社会選択

目標点数にもよりますが、あまり時間の無い受験生は、地理、政経・現代社会を選択しましょう。

なぜか。

地理の場合、暗記する量が圧倒的に少ないからです。

政経、現代社会の場合、対策をしない状態でも一般常識である程度得点できるからです。

注意点は、覚えることが少ないという事ではないことです。あくまでスタートラインでそこそこの点数が取れる生徒はこれらの科目が合っています。

日頃ニュースや新聞を見ない生徒、時事問題や一般常識が苦手という生徒はむしろ選択すべきではありません。

またこれらの科目は始めのうちは得点を伸ばしやすいのですが、高得点を狙うのはかなり難しいです。

60~80点で十分という受験生にお勧めです。

③高得点を目標にする生徒の社会選択

社会は9割以上、難関国公立や医学部受験の受験生は日本史、世界史、倫理がおススメです。

これらの科目は暗記科目のため、時間をかけ、十分な対策をすれば、高得点が狙いやすいです。

ただ、倫理は受験科目に使用できない大学がありますので、注意が必要です。

番外編:2科目必要な受験生は・・・。

社会は2科目受験しなければならない生徒におススメの組み合わせがあります。

それは、
世界史&地理もしくは世界史&倫理です。

おススメ理由は、重複するキーワードがあるからです。

世界史の知識で倫理の問題が解けたり、地理の知識で世界史の問題が解けたりという事があります。

少しでも暗記量を軽減したいという受験生は、是非参考にしてみて下さい。

最後に。

受験生の皆さんに1つ肝に銘じて欲しいことがあります。 それは「全科目で合格最低点に達すればいい」ということです。

科目の選択一つで合格の可能性は大きく変わります。

総合的な判断が非常に重要です。

科目を見直したい、総合的な計画を立ててほしいという方は是非武田塾に声をかけてください。