カテゴリー一覧

センタープレテストの結果が出た!~モチベーションを保つ方法~

こんにちは!武田塾新札幌校事務の服部です!

もうすぐ11月も終わり、12月…いよいよセンターまで1か月となります。

12月の中旬といえば…例のあのテストが返ってきます…。そうです、センタープレテストです。

すごく出来が良かった!という人は少ないのではないでしょうか、結果が来るのが怖い、見たくないなんて方も多いはず。そこで、今回は最後の模試結果でモチベーションを保つ方法を伝授いたします!

判定ばかり見ない

模試が返ってきたとき、皆さんが1番気になるであろう判定

センタープレテストは、普段の模試より圧倒的に母数が多いです。

つまり、今までの受験者より優秀な人もそれだけ受けているということ。それだけ判定も厳しくなるのは当然なのです。また、そこで判定がどうであれ、実際に受ける人は変わります。つまり、その判定は確実性は決して高くないデータなのです。

あくまで大事なのは、センター試験本番の判定です!それだけは忘れないようにしましょう。

偏差値ばかり見ない

偏差値も気にする人は多いと思います。なぜでしょう。それは、全体の平均と比較して一目でわかりやすいデータこそが偏差値だからです。

偏差値も判定同様、母数に大きく左右され、センタープレテストのデータは、本番に近い正確なデータとは言えません。また、センタープレで出た偏差値を受験サイトの大学の偏差値と比べて一喜一憂するのもおすすめできません。偏差値はテストの難易度によって変わります。確認するなら、センタープレの結果とともに送られてくるボーダーライン表の冊子を確認するのが一番正確であるといえるでしょう。

自分が本番で本当に解けなくてはいけない問題なのか見つめなおす

センタープレテストは、本番のセンター試験よりかなり難易度の高い問題が出題されています。

もちろん、解きなおしをするのは当たり前ですが、その難易度の高い問題に時間を取られすぎて、本当に必要な対策問題や、自分の取らなくてはいけないレベルの問題がおろそかになってしまっては意味がないのです。センターは、難しい1問をとれるより、その前の基礎的な問題をいかに落とさないかが大事です。センタープレのボーダー表と一緒に送られてくる正答率なども参考になるかもしれません。

ここでまたあせって、この(難易度の高い)問題を解けるようにすることよりもセンターに向けた正しいレベルの対策をしましょう。

過去のテストの結果であることを理解する。

センタープレテストを受けたのは、11月下旬の自分です。受験生の皆さんは、この約半月、とても内容の濃いたくさんの勉強をして過ごしてきたはずです。そんな自分を認めてあげてください。11月のころは出来なかったことで出来るようになっていることがたくさんあると思います。だからと言って、結果を素直に受け止めず、自分の改善すべき点から目を背けるのは違いますが、過去の結果に肩を落とす必要は決してないのです。前向きに、自分に自信をつけてセンター本番を迎えることが大切なのです。

最後に

ここまでお付き合いいただきありがとうございます。そうは言っても落ち込むよ…と感じてる方もいるかもしれません。落ち込むことは悪いことではないです。落ち込んだ気持ちを引きずること良くないのです。この結果を見て落ち込むのは今日だけにする、などルールをきめて、その日だけは愚痴をたくさん言う、好きなことをする、泣くなど、自分に合ったストレス発散法でつらい思いを吐き出して、次の日からのモチベーションにつなげるのも良いかもしれません。

残りの期間はわずかですが、今から詰め込めること、成長できるところはたくさんあると思います。

自分の成長に自信をもって、頑張れ受験生!