立教大学理学部の基本情報と勉強法、使用参考書、また武田塾のyoutubeチャンネルの動画をまとめ
てみました。
ここに掲載している立教大学理学部の情報は立教大学理学部の公式サイト、受験サイト、書籍等
の情報をもとにまとめています。
「偏差値のいい大学、学部に入りたい。」「自分がやりたい研究ができる立教大学理学部に入りたい。
」「あの立教大学理学部のキャンパスで4年間を過ごしたい。」など。
あなたが行きたい大学、学部を選ぶ基準は様々です。
大学選びで困っている人の助けになり、自分にあった大学、学部をしっかり選んでいただけるのではないかと
思っております!
今回は豊島区にある大学の一つ、立教大学理学部について紹介します!
立教大学理学部の基本情報
立教大学の公式HP
立教大学の公式サイト立教大学理学部の所在地
池袋キャンパス
〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1
立教大学理学部の生徒数
男女比 男70%:女30%立教大学理学部へのアクセス
JR
・池袋駅西口 徒歩約7分
地下鉄東京メトロ
・丸ノ内線/有楽町線/副都心線 池袋駅西口 徒歩約7分
・有楽町線/副都心線 要町駅6番出口 徒歩約6分
西武鉄道
・西武池袋線池袋駅西口 徒歩約7分
・西武池袋線椎名町駅北口 徒歩約12分
立教大学理学部の入試情報
立教大学理学部の偏差値
偏差値 55.0~60.0
セ試得点率 73%~83%
立教大学理学部の入試形式
・セ試利用・個別学部入試
・全学部入試
・全学部入試 グローバル方式
立教大学理学部の入試日程
・セ試利用
2018年1月13日(土)、1月14日(日)
・個別学部入試
2018年2月9日(金)
・全学部入試
2018年2月6日(火)
・全学部入試 グローバル方式
2018年2月6日(火)
立教大学理学部の配点と合格点
個別学部入試
数学科
◆配点 3教科(350点満点)
【外国語】100
【数学】150
【理科】100
合格最低点
立教大学では合格最低点や平均点は公表していません。
物理学科
◆配点 3教科(350点満点)
【外国語】100
【数学】100
【物理】150
合格最低点
立教大学では合格最低点や平均点は公表していません。
化学科
◆配点 3教科(350点満点)
【外国語】100
【数学】100
【化学】150
合格最低点
立教大学では合格最低点や平均点は公表していません。
生命理学科
◆配点 3教科(350点満点)
【外国語】100
【数学】100
【理科】150
合格最低点
立教大学では合格最低点や平均点は公表していません。
全学部入試
数学科
◆配点 2教科(350点満点)
【外国語】100
【数学】250
合格最低点
立教大学では合格最低点や平均点は公表していません。
物理学科
◆配点 3教科(350点満点)
【外国語】100
【数学】100
【物理】150
合格最低点
立教大学では合格最低点や平均点は公表していません。
化学科
◆配点 3教科(350点満点)
【外国語】100
【数学】100
【化学】150
合格最低点
立教大学では合格最低点や平均点は公表していません。
生命理学科
◆配点 3教科(350点満点)
【外国語】100
【数学】100
【理科】150
合格最低点
立教大学では合格最低点や平均点は公表していません。
全学部入試 グローバル方式
数学科
◆配点 1教科(250点満点)
【数学】250
※出願要件に英検等の外国語検定試験の成績提出を課す
合格最低点
立教大学では合格最低点や平均点は公表していません。
物理学科
◆配点 2教科(250点満点)
【数学】150
【物理】100
※出願要件に英検等の外国語検定試験の成績提出を課す
合格最低点
立教大学では合格最低点や平均点は公表していません。
化学科
◆配点 2教科(250点満点)
【数学】150
【化学】100
※出願要件に英検等の外国語検定試験の成績提出を課す
合格最低点
立教大学では合格最低点や平均点は公表していません。
生命理学科
◆配点 2教科(250点満点)
【数学】100
【理科】150
※出願要件に英検等の外国語検定試験の成績提出を課す
合格最低点
立教大学では合格最低点や平均点は公表していません。
立教大学理学部の募集人数
・セ試利用 36人
・個別学部入試 157人
・全学部入試 26人
・全学部入試 グローバル方式 5人
武田塾チャンネル 関連動画
英語
現代文
古文
文系数学
理系数学
日本史
世界史
地理
物理
化学
生物
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は立教大学理学部についてご紹介しました。
立教大学理学部のほかに多くの大学が存在します。
たくさんある大学から自分にあったを探すのは非常に難しいですよね。
いろいろな大学を調べ、比較して、本当に自分が行きたいと思う大学を見つけましょう!
【参考書籍・サイト】
・各大学ホームページ
・大学図鑑2018:ダイヤモンド社
・親と子の最新大学受験情報講座 文系編:ディスカバー社
・親と子の最新大学受験情報講座 理系編:ディスカバー社
・大学受験パスナビ:旺文社
・ウィキブックス