慶應義塾大学 環境情報学部

プロフィール

氏名:馬汗アブドゥラ
学校名:東京工業大学附属科学技術高等学校
部活名:サッカー部

合格大学・学部・学科
慶應義塾大学 環境情報学部


武田塾に入ったきっかけは?

学校帰りに寄れる塾を探していて、インターネットで見つけたのがきっかけです。

自宅が埼玉県の浦和ということもあり、学校に近いほうが勉強時間を確保できると思い、学校の近くの塾を探していました。

電車に乗っちゃうと、勉強モードがOFFになっちゃうので…笑

武田塾に入る前の成績は?

学年200人中70位くらいでした。

武田塾に入ってから勉強法や成績がどうのように変わりましたか?

部活が終わってから、塾に直行することで、勉強時間が増えました。

同じ部活の可愛がっている後輩も武田塾に通っていたので、部活が終わり、コンビニでご飯を買って、塾に行くというリズムが作れました。

担当の先生はどうでしたか?

解説がわかりやすいだけでなく、個性的な人が多かったです。

武田塾田町校の先生たちは皆さん、一流大学に通っているので、話をしていて刺激を受けることが多く、人間的に魅力的な人がたくさんいるな〜って思ってました。(上から目線ですみません。)

主に2人の先生に教えてもらっていました。





1人目は東工大の大塚先生です。
実際に問題を解きながら、参考書に載っていない細かなポイントをレクチャーしてくれました。武田塾は参考書を自分で進めて、塾がそのサポートをしてくれます。

始めは「サポートいる?」って思っていましたが、自分で参考書を進めるだけでは気づかなかったテクニックや勉強の仕方などを教えてもらい、本当に良かったです!!

また、先生も実際に問題を解きながら、計算が面倒くさいところ、ミスが起こりそうなところを教えてくれました。

優秀な先生でも間違わないように注意していると知れたことは、貴重な気づきでした。

2人目は同じく東工大の今井先生です。
先生には勉強を教えてもらったことももちろんですが、大学生活のことを聞いたり、部活の相談にも乗ってくれたり、頼れるお兄さん的先生でした。


武田塾での思い出を教えて下さい!

担当の先生や校舎長さんと個別指導終了後に熱い話をしていると、いつの間にか部活の後輩も横にいて聞き入っているってことが何度もありました。

自分より、途中乱入の後輩の方が真剣な眼差しで聞いているのが面白かったです。

塾の先生方や後輩と過ごした時間が最高の思い出です!!


好きな参考書ランキング

ランキングではないですが、お気に入りの参考書を1つ挙げます。
『文系の数学 重要事項完全習得編』です。

この参考書は基礎レベルの『基礎問題精講シリーズ』が終わった後にやりましたが、基礎の確認にちょうどよいレベルでした。

武田塾のカリキュラムはすんなりと次の参考書に移れるので、そこはいつも感心しています。

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

自信を持てるまで勉強しましょう!!

支えてくれた家族に向けてメッセージをお願いします!

母はめっちゃ大学について調べてくれました。調べすぎて「私も行きたい!!」と言っていました。笑

反対せずに、行きたいところに行かせてくれて、やりたいことをやらせてくれて、ありがとう。

環境と、DNAに感謝してます。


校舎長より

アブドゥラくんは「一般受験」と「AO入試」のタブル受験作戦で見事AO入試で合格を勝ち取りました。一般受験の対策だけでも大変なのに、そこにAOの対策が加わり、本当に頑張ってくれました。

今後ますます各大学の募集枠が増えていくだろうAO入試ですが、世間ではあまり浸透していません。情報が少なく、対策法などはあまり知られていません。

そこで、アブドゥラくんがAO入試で合格を勝ち取るまでどんな対策をしてきたのか、その一部を次回の記事で紹介していきます!!


アブドゥラくん直伝!!慶應義塾大学環境情報学部 AO入試で合格する方法!!