立命館慶祥高校の特徴
国際的な環境で学べる立命館大学の付属校
併設型の中高一貫校です。国際的な目線に立ち、未来を見据えた教育カリキュラムが特徴で、広い視点に立って組み立てられています。 世界に通用する18歳にすることを目標に、世界から集まった教員たちがレベル高い授業と専門知識で生徒たちを手厚くサポートしてくれます。海外研修などの経験を通じて、自身が問題意識や考えを深め、自分の将来を考えていける。そういった感動と体験は、立命館慶祥独自海外研修プログラムならでは。
立命館慶祥高校の偏差値
立命館慶祥高校の偏差値:
SP69/普通66
立命館慶祥高校の進学実績
| 入試年度 |
2016年 |
2015年 |
| 国公立 |
| 東京大 |
1 |
1 |
| 京都大 |
2 |
1 |
| 北海道大 |
8 |
16 |
| 一橋大 |
|
|
| 東北大 |
2 |
2 |
| 筑波大 |
|
1 |
| 東京医科歯科大 |
|
|
| 札幌医科大 |
5 |
4 |
| 旭川医科大 |
1 |
3 |
| 私立 |
| 早稲田大 |
6 |
7 |
| 慶応義塾大 |
6 |
5 |
| 国際基督教大 |
|
2 |
| 東京理科大 |
8 |
11 |
| 明治大 |
6 |
10 |
| 青山学院大 |
4 |
5 |
| 立教大 |
3 |
2 |
| 中央大 |
9 |
13 |
| 法政大 |
5 |
16 |
| 文科省管轄外の大学校 |
| 防衛医大 |
|
|
| 防衛大 |
3 |
2 |
立命館慶祥高校の制服
立命館慶祥高校の評判・口コミ
立命館大学へ行くにはこの学校以上のところはありません。立地は不便化もしれませんが、広々とした敷地です。留学生がいたり、英語を身近に感じられることも特徴で、望むならば国際交流の機会もありますし、いろんなことに挑戦できる学校です。3年には立命館大学と、他の大学とコースが分かれます。教師陣も親身になって話を聞いてくれるので、進路のことや学校生活のことなど相談しやすいです。立命館は学業だけだと思われがちですが、部活動も活気があります。陸上部、自然科学部など全国にいく部活もあるくらいで、珍しい部活としてはラグビー部もあります。そして、2016年からは体育祭が復活したので、学校祭や文化祭だけでなく全校生徒で楽しむイベントがまた一つ増えました。
学校情報
電話番号
011-381-8888
所在地
江別市西野幌640-1
地図