北海道大学医学部志望の受験生と保護者の方必見!

 

はじめに

北海道大学医学部の基本情報と勉強法、使用参考書、また武田塾のyoutubeチャンネルの動画をまとめ てみました。

ここに掲載している北海道大学医学部の情報は北海道大学の公式サイト、受験サイト、書籍等 の情報をもとにまとめています。
「偏差値のいい大学、学部に入りたい。」「自分がやりたい研究ができる北海道大学に入りたい。 」「あの北海道大学のキャンパスで4年間を過ごしたい。」など。

あなたが行きたい大学、学部を選ぶ基準は様々です。
大学選びで困っている人の助けになり、自分にあった大学、学部をしっかり選んでいただけるのではないかと 思っております!

今回は北海道札幌市にある大学の一つ、北海道大学について紹介します!

目次

1.北海道大学医学部の勉強法と動画
2.使用参考書
3.基本情報
4.入試情報

1.北海道大学医学部の勉強法と動画

 

 

英語



試験時間90分で、大問4題です。大問1・2題は長文問題。大問3は英作文問題。大問4は長文問題・会話の要訳です。私立レベルの長文練習して記述対策をすると良いでしょう。

『英文和訳演習 入門篇/基礎篇/中級篇/』、『英作文ハイパートレーニング和文英訳編/ 自由英作文編』などで実力をアップ!和訳練習をしっかり取り組みましょう。

また長文のレベルをワンランク上げるために、『ポレポレ英文読解プロセス50 』、『大学入試英語長文ハイパートレーニング (レベル3) 難関編』、『やっておきたい英語長文700』を解き、演習量を増やします。

会話を勉強するなら『英会話問題のトレーニング』で練習をしましょう。

 

国語

現代文



試験時間120分。大問4題。大問のうち、大問1・2題が現代文です。
まずはセンターレベルをしっかりとやってから、『現代文読解力の開発講座』『現代文と格闘する』で長文の力をつけ、『得点奪取現代文 記述・論述対策 (河合塾シリーズ) 』で解答の記述練習をしましょう。

最終仕上げに『入試精選問題集 7 現代文4訂版 (河合塾シリーズ) 』や赤本で本番対策をします。

 

古文




大問3は古文です。
古文問題は短いが和歌が多いため、まず『古文上達 基礎編 読解と演習45 文法理解から応用まで』で和歌の知識と古文常識 を理解し、『読んで見て覚える重要古文単語315』単語も強化しておくことが大切です。

仕上げに『古文 (河合塾SERIES―入試精選問題集)』、『得点奪取古文―記述対策 (河合塾SERIES) 』を使用して記述の解答を 書けるようにします。

 

漢文



大問4は漢文です。
その内設問は5題出題されます。『漢文早覚え速答法 パワーアップ版 (大学受験VBOOKS)』『漢文ヤマのヤマ』で漢字の読み方を身につけ、『漢文 (河合塾SERIES―入試精選問題集)』『得点奪取漢文―記述対策 (河合塾SERIES)』で記述練習と問題演習を行っていきましょう。

できれば音読も勉強に取り入れると効果的です。

 

数学

文系数学



試験時間100分。大問4題。MARCH レベルを完璧にしておくことが大切です。
問題は解ける問題を先に取り組むことが時間配分の上で重要となります。
最後が難しいとこだわらずに一度問題を全部見通すと良いでしょう。

『文系数学の良問プラチカ 数学1・A・2・B 』、『数学標準問題精講シリーズ』などで問題練習をしっかりし、反復することで、問題を見ただけでひらめく力をつけます。

さらに力をつける為に、『文系数学 入試の核心 理系数学 入試の核心 標準編』、『厳選!大学入試数学問題集文系142』で練習しましょう。

理系数学



試験時間120分。大問5題。2題が数Ⅲから、3題が数1、数2Aからの出題となっています。
確率・ベクトル・数列は優先的に練習しておくと良いでしょう。

MARCHレベルを演習した後、赤本に入り、早慶レベルの演習をして、力をあげてゆきます。

理科

 

物理



試験時間120分(2科目)で、一科目60分です。大問3題です。力学・電磁気・熱などの他に図を描く問題も出題されています。

早慶レベルの問題集をやる他に『物理重要問題集 物理基礎・物理』で演習をし、実力をつけてゆきましょう。 

 

化学



大問が3題、2科目のうち1教科選択で60分。『化学重要問題集 ―化学基礎・化学』を使用して問題数をこなし、 力をつけてゆくことが重要となってきます。

できれば東大・早慶レベルをやっておくと良いでしょう。

 

生物





大問4題。2教科のうち1教科選択で60分。論述できるレベルの知識が必要な為、教科書内容を自分で説明できる力をつけることが大切です。

実験考察が多いため、教科書や『理系標準問題集 生物 (駿台受験シリーズ)』を使用して 自分で読み取る力をつける練習をしましょう。

 

社会

 

日本史




大問4題。試験時間90分。30~40字の短い論述と100字前後の論述などが出題されるため、字数で解答する 力をつけるため、教科書や資料の読み込みとの他に『実力をつける 日本史 100題 [改訂第3版]』 『日本史史料問題一問一答―完全版 (東進ブックス―大学受験高速マスターシリーズ)』などで演習練習をしましょう。

北海道ならではの歴史を問う問題もありますので、時代によっての地方の状況なども把握しておくと良いでしょう。

世界史



試験時間90分。大問3題。参考書はMARCHレベル。
教科書・資料の基本をしっかりと覚え、短い論述がたくさん出題(30~40字程度)されておりますので、『判る!解ける!書ける! 世界史論述』を使って、字数解答する力をつけ、記述慣れをしておきましょう。

地理




試験時間90分。大問4題。教科書・地図帳・資料集でしっかりとセンターレバルを固め、 知識プラズなぜ?とうなるのかまでわかるようにする為に 『考える”日本史論述―「覚える」から「理解する」へ』でより知識を深め、限られた字数で論述する練習をしましょう。

さらに余力があれば、『実力をつける 地理 100題』で苦手範囲もしかりと仕上げます。 

 

2.使用参考書

英語

英文和訳演習 入門篇 (駿台受験シリーズ)
伊藤 和夫
駿台文庫
売り上げランキング: 58,151
英文和訳演習 (中級篇) (駿台受験シリーズ)
伊藤 和夫
駿台文庫
売り上げランキング: 4,962
英文和訳演習 (基礎篇) (駿台受験シリーズ)
伊藤 和夫
駿台文庫
売り上げランキング: 28,410
大学入試英作文ハイパートレーニング和文英訳編
大矢 復
ピアソン桐原
売り上げランキング: 2,794
大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
大矢 復
桐原書店
売り上げランキング: 6,310
ポレポレ英文読解プロセス50―代々木ゼミ方式
西 きょうじ
代々木ライブラリー
売り上げランキング: 1,173
大学入試英語長文ハイパートレーニング (レベル3)
安河内 哲也
桐原書店
売り上げランキング: 2,796
やっておきたい英語長文700 (河合塾SERIES)
杉山 俊一 塚越 友幸 山下 博子 早崎 スザンヌ
河合出版
売り上げランキング: 1,408
英会話問題のトレーニング
風早寛
Z会出版 (1996-02-25)
売り上げランキング: 4,194

現代文

現代文読解力の開発講座 (駿台受験シリーズ)
霜 栄
駿台文庫
売り上げランキング: 4,227
現代文と格闘する (河合塾シリーズ)
竹國 友康
河合出版
売り上げランキング: 11,213
得点奪取現代文記述・論述対策 (河合塾シリーズ)
天羽 康隆
河合出版
売り上げランキング: 5,679
入試精選問題集 7 現代文 4訂版 (河合塾シリーズ)

河合出版
売り上げランキング: 18,196

古文

古文上達 基礎編 読解と演習45
仲 光雄
Z会 (2006-03-10)
売り上げランキング: 1,038
読んで見て覚える重要古文単語315
武田 博幸 鞆森 祥悟
桐原書店
売り上げランキング: 905
古文 (河合塾SERIES―入試精選問題集)
河合塾国語科
河合出版
売り上げランキング: 14,487
得点奪取古文―記述対策 (河合塾SERIES)
竹村 良三 武田 博幸 伊田 裕
河合出版
売り上げランキング: 18,353

漢文

漢文早覚え速答法 パワーアップ版 (大学受験VBOOKS)
田中雄二
学研マーケティング
売り上げランキング: 1,825
漢文ヤマのヤマ パワーアップ版 (大学受験超基礎シリーズ)
三羽邦美
学研マーケティング
売り上げランキング: 470
漢文 (河合塾SERIES―入試精選問題集)
河合塾国語科
河合出版
売り上げランキング: 20,867

 

文系数学

文系数学の良問プラチカ 数学1・A・2・B (河合塾シリーズ 入試精選問題集 4)
数学I・A 基礎問題精講 四訂版
上園 信武
旺文社
売り上げランキング: 79,496
文系数学 入試の核心 改訂版 (数学入試の核心)

Z会 (2014-03-03)
売り上げランキング: 212,789
厳選!大学入試数学問題集文系142 (河合塾シリーズ)

河合出版
売り上げランキング: 70,936

理系数学

やさしい理系数学 三訂版 (河合塾シリーズ)
三ツ矢 和弘
河合出版
売り上げランキング: 6,784

物理

物理重要問題集 2018―物理基礎・物理

数研出版
売り上げランキング: 21,133

化学

化学重要問題集 2018―化学基礎・化学

数研出版
売り上げランキング: 4,816

生物

理系標準問題集 生物<新装版> (駿台受験シリーズ)
大森 徹
駿台文庫
売り上げランキング: 140,783

日本史

実力をつける日本史100題[改訂第3版]
Z会出版編集部
Z会 (2013-03-08)
売り上げランキング: 1,445

世界史

判る!解ける!書ける!世界史論述 (河合塾シリーズ)
伊倉 正武
河合出版
売り上げランキング: 24,086

地理

“考える”日本史論述―「覚える」から「理解する」へ (河合塾SERIES)
石川 晶康 桑山 弘 溝田 正弘 神原 一郎
河合出版
売り上げランキング: 32,562
実力をつける地理100題[改訂第3版]
Z会出版編集部
Z会 (2010-03-05)
売り上げランキング: 26,996

関連記事

▼学部別対策はこちら

法学部総合入試(理系)総合入試(文系)農学部水産学部薬学部歯学部医学部工学部理学部経済学部教育学部文学部

▼他教科の北大対策記事はこちら

国語日本史数学英語化学生物世界史物理地理

3‣北海道大学の基本情報

北海道大学の公式HP

北海道大学の公式サイト

北海道大学医学部の所在地

札幌キャンパス
医学部医学科
〒060-8638 札幌市北区北15条西7丁目
医学部保健学科
〒060-0812 札幌市北区北12条西5丁目


北海道大学医学部の生徒数

在籍者数:1151人 男女比 男55%:女45%

北海道大学へのアクセス

医学部医学科
JR「札幌」駅下車徒歩 約20分

地下鉄南北線「北12条」駅下車 徒歩約10分

医学部保健学科
JR「札幌」駅下車徒歩 約15分
地下鉄南北線「北12条」駅下車 徒歩約4分

北海道大学医学部の入試情報

北海道大学医学部の偏差値

医学科

偏差値 67.5
セ試得点率 前期89%(267/300)

保健学科-看護学

偏差値 52.5
セ試得点率 前期66%(198/300)


保健学科-放射線技術科学

偏差値 55.0
セ試得点率 前期75%(225/300) /後期79%(356/450)


保健学科-検査技術科学

偏差値 55.0
セ試得点率 前期78%(234/300) 後期82%(369/450)


保健学科-理学療法学

偏差値 55.0
セ試得点率 前期73%(219/300) 後期80%(360/450)


保健学科-作業療法学

偏差値 52.5
セ試得点率 前期73%(219/300)

 

北海道大学の入試形式

・一般入試(前期日程)総合入試<理系>
・一般入試(前期日程)学部学科別入試
・一般入試(後期日程)学部学科別入試

北海道大学の入試日程

●AO入試
医学部医学科
医学部保健学科:看護学専攻・作業療法学専攻
出願:2017年10月17日(火)〜24日(火)
一次選考結果:11月10日(金)
二次選考:11月26日(日)

●一般入試
・センター試験
2018年1月13日(土)、1月14日(日)

・一般入試(前期日程)総合入試<理系>
2018年2月25日(日)

・一般入試(前期日程)学部学科別入試
医学学科
2018年2月25日(日)・26日(月)


保健学科 2018年2月25日(日) ・一般入試(後期日程)学部学科別入試
保健学科(放射線技術科学、検査技術科学、理学療法学)
2018年3月12日(月)

北海道医学部の募集人数、入試の配点と合格点

・AO入試

◆募集人数 医学科:5名
保健学科:看護:7名
保健学科:作業療法:4名

・一般入試(前期日程)総合入試<理系>

◆募集人数:1027名:所属学部の決定は1年終了時に行う。
※総合入試理系の合計。所属学部の決定は1年終了時に行う。医学部への移行人数は14名(医5名、保健9名)(変動の可能性有)。

・一般入試(前期日程)総合入試<理系>:数学重点選抜群
◆センター試験
5教科7科目(300点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(60)
【理科】物・化・生・地学から2(60)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](60[12])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(40)
《公民》「倫理・政経」(40)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
 ※選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
3教科(450点満点)
) 【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2(100)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏・中の選択可)(150)


配点比率 センター:40%:個別:60%

平均点:センター素点
2017年 704.87
2016年 702.65
2015年 711.00

合格最低点(センター300点に圧縮、個別450点)
2017年 481.23/750
2016年 445.87/750
2015年 519.23/750

過去3年間平均合格最低点
482.11/750(64.2%)

・一般入試(前期日程)総合入試<理系>:物理重点選抜群
◆センター試験
5教科7科目(300点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(60)
【理科】物・化・生・地学から2(60)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](60[12])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(40)
《公民》「倫理・政経」(40)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
●選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
3教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150)
【理科】「物基・物」必須、「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から1、計2(150(物理:100、その他50))
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏・中の選択可)(150)


配点比率 センター:40%:個別:60%

平均点:センター素点
2017年 717.76
2016年 719.83
2015年 729.22

合格最低点(センター300点に圧縮、個別450点)
2017年 480.82/750
2016年 477.10/750
2015年 518.06/750

過去3年間平均合格最低点
491.99/750(65.5%)

・一般入試(前期日程)総合入試<理系>:化学重点選抜群
◆センター試験
5教科7科目(300点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(60)
【理科】物・化・生・地学から2(60)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](60[12])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(40)
《公民》「倫理・政経」(40)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
 ※選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
3教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150)
【理科】「化基・化」必須、「物基・物」・「生基・生」・「地学基・地学」から1、計2(150(化学100、その他50))
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏・中の選択可)(150)


配点比率 センター:40%:個別:60%

平均点:センター素点
2017年 722.53
2016年 721.22
2015年 731.70

合格最低点(センター300点に圧縮、個別450点)
2017年 474.78/750
2016年 476.10/750
2015年 516.18/750

過去3年間平均合格最低点
489.02/750(65.2%)

・一般入試(前期日程)総合入試<理系>:生物重点選抜群
◆センター試験
5教科7科目(300点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(60)
【理科】物・化・生・地学から2(60)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](60[12])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(40)
《公民》「倫理・政経」(40)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
 ※選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
3教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150)
【理科】「生基・生」必須、「物基・物」・「化基・化」・「地学基・地学」から1、計2(150(生物100、その他50))
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏・中の選択可)(150)


配点比率 センター:40%:個別:60%

平均点:センター素点
2017年 731.19
2016年 722.23
2015年 724.68

合格最低点(センター300点に圧縮、個別450点)
2017年 487.60/750
2016年 469.94/750
2015年 502.88/750

過去3年間平均合格最低点
486.80/750(64.9%)

・一般入試(前期日程)総合入試<理系>:総合科学重点選抜群
◆センター試験
5教科7科目(300点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(60)
【理科】物・化・生・地学から2(60)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](60[12])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(40)
《公民》「倫理・政経」(40)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
 ※選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
3教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」・「地学基・地学」から2(150)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏・中の選択可)(150)


配点比率 センター:40%:個別:60%

平均点:センター素点
2017年 743.14
2016年 734.79
2015年 733.29

合格最低点(センター300点に圧縮、個別450点)
2017年 492.77/750
2016年 464.85/750
2015年 490.53/750

過去3年間平均合格最低点
482.71/750(64.3%)

一般入試(前期日程)学部別入試:医学科

◆募集人数:97名

◆センター試験
5教科7科目(300点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(60)
【理科】物・化・生から2(60)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](60[12])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(40)
《公民》「倫理・政経」(40)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
 ※選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
3教科(525点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150)
【理科】「物基・物」必須、「化基・化」・「生基・生」から1、計2(150)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏・中の選択可)(150)
【面接】(75)
※面接:高校の調査書等を資料として参考にする


※配点比率 センター:36%:個別:64%

平均点:センター素点
2017年 806.52
2016年 805.51
2015年 806.14

合格最低点(センター300点に圧縮、個別525点)
2017年 644.74/825
2016年 619.03/825
2015年 651.41/825

過去3年間平均合格最低点
638.39/825(77.3%)

一般入試(前期日程)学部別入試:保健学科

・看護
◆募集人数:60名

◆センター試験
5教科7科目(300点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(60)
【理科】物・化・生・地学から2(60)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](60[12])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(40)
《公民》「倫理・政経」(40)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
 ※選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
3教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
【理科】「生基・生」必須、「物基・物」・「化基・化」から1、計2(150)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏・中の選択可)(150)

※配点比率 センター:40%:個別:60%



平均点:センター素点
2017年 663.83
2016年 650.94
2015年 651.34

合格最低点(センター300点に圧縮、個別450点)
2017年 408.55/750
2016年 419.86/750
2015年 435.69/750

過去3年間平均合格最低点
421.36/750(56.1%)

・作業療法
◆募集人数:13名

◆センター試験
5教科7科目(300点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(60)
【理科】物・化・生・地学から2(60)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](60[12])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(40)
《公民》「倫理・政経」(40)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
 ※選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
3教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から2(150)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏・中の選択可)(150)

※配点比率 センター:40%:個別:60%


平均点:センター素点
2017年 653.57
2016年 639.88
2015年 663.44

合格最低点(センター300点に圧縮、個別450点)
2017年 424.82/750
2016年 443.17/750
2015年 456.39/750

過去3年間平均合格最低点
441.46/750(58.9%)

・理学療法
◆募集人数:13名

◆センター試験
5教科7科目(300点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(60)
【理科】物・化・生・地学から2(60)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](60[12])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(40)
《公民》「倫理・政経」(40)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
 ※選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
3教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から2(150)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏・中の選択可)(150)

※配点比率 センター:40%:個別:60%


平均点:センター素点
2017年 738.80
2016年 697.16
2015年 711.04

合格最低点(センター300点に圧縮、個別450点)
2017年 494.47/750
2016年 422.06/750
2015年 465.05/750

過去3年間平均合格最低点
460.52/750(61.4%)

・放射線技術科学
◆募集人数:28名

◆センター試験
5教科7科目(300点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(60)
【理科】物・化・生・地学から2(60)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](60[12])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(40)
《公民》「倫理・政経」(40)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
 ※選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
3教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150)
【理科】「物基・物」必須、「化基・化」・「生基・生」から1、計2(150)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏・中の選択可)(150)

※配点比率 センター:40%:個別:60%


平均点:センター素点
2017年 699.82
2016年 699.13
2015年 711.18

合格最低点(センター300点に圧縮、個別450点)
2017年 475.74/750
2016年 434.68/750
2015年 481.10/750

過去3年間平均合格最低点
463.84/750(61.8%)

・検査技術科学
◆募集人数:28名

◆センター試験
5教科7科目(300点満点)
【国語】国語(80)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(60)
【理科】物・化・生・地学から2(60)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](60[12])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(40)
《公民》「倫理・政経」(40)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
※選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
3教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150)
【理科】「化基・化」必須、「物基・物」・「生基・生」から1、計2(150)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏・中の選択可)(150)

※配点比率 センター:40%:個別:60%


平均点:センター素点
2017年 681.53
2016年 689.59
2015年 702.67

合格最低点(センター300点に圧縮、個別450点)
2017年 463.00/750
2016年 426.42/750
2015年 469.33/750

過去3年間平均合格最低点
452.91/750(60.3%)

一般入試(後期日程)学部別入試:保健学科

・放射線技術科学
◆募集人数:7名

◆センター試験
5教科7科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(100)
【理科】物必須、化・生・地学から1、計2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](100[20])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》「倫理・政経」(50)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
 ※選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
【面接】(200)
面接は高校の調査書等を資料として参考にする

※配点比率 センター:31%:個別:69%


配点合計
2017年 650(450/200)


・検査技術科学
◆募集人数:7名

◆センター試験
5教科7科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](100[20])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》「倫理・政経」(50)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
 ※選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
【面接】(200)
面接は高校の調査書等を資料として参考にする

※配点比率 センター:31%:個別:69%


配点合計
2017年 650(450/200)

・理学療法
◆募集人数:4名

◆センター試験
5教科7科目(450点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(100)
【理科】物・化・生・地学から2(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニング](100[20])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》「倫理・政経」(50)
 ※理科は、基礎科目の選択不可
 ※選択→地歴・公民から1


◆個別学力試験
【面接】(200)
面接は高校の調査書等を資料として参考にする

※配点比率 センター:31%:個別:69%


配点合計
2017年 650(450/200)

*参考先
・旺文社「大学受験パスナビ」(2017年10月時点)
・数学社「2018北海道大学大学入試シリーズ」

4.最後に


いかがでしたでしょうか?
何かお役に立つ情報がありましたか?

今ご紹介した大まかな方針に加え、
大事なのは学習計画と実行です。

武田塾では北海道大学に行くために、
なんの参考書をどの程度の期間すれば
受かるか?整備しています。

知りたい!と思う方は、
今すぐ無料受験相談に
申し込んでくださいね。

 











カテゴリー一覧