カテゴリー一覧

最新カリキュラム 日本史「地方国公立レベル」|武田塾新札幌校



こんにちは。 札幌の大学受験予備校、 武田塾新札幌校の井口です。

受験生のあなたに 武田塾の参考書を使った最短最速、 教科別の勉強法を順次ご紹介して いきます。

今日のテーマ

「地方国公立レベル」

2017年武田塾のカリキュラムが更新されました。 ポイントは「基礎」(大東亜・日大)の次、 「私立」、「国公立」とに別れたことです。

旧来「基礎」レベルの次は「MARCH」レベルと 言って「私立」も「国公立」も別れていなかった のですが、この点を分けたカリキュラムになって います。

それでは武田塾最新の世界史の勉強法を紹介していきます。 5回目の今日のテーマは、 「地方国公立レベル」です。


動画はこちら


所要目安期間と参考書数

・所要目安期間:12週間(3ヶ月+週間)

・参考書数:4冊

取り組む参考書

講義系:
『詳説日本史』

論述対策:
『「考える」日本史論述』

年代暗記:
『元祖年代暗記法』

一問一答:
『史料問題一問一答』


問題集:
『実力をつける100題』


教科書:
詳説日本史B 改訂版 [日B309] 文部科学省検定済教科書 【81山川/日B309】

論述対策:
“考える”日本史論述―「覚える」から「理解する」へ (河合塾SERIES)

年代暗記:
元祖 日本史の年代暗記法 四訂版 (大学JUKEN新書)

一問一答:
日本史史料問題一問一答 完全版 (東進ブックス―大学受験高速マスターシリーズ)

問題集:
実力をつける日本史100題[改訂第3版]

参考書の特徴とポイント

講義系:
『詳説日本史』:論述対策は「実況中継」より教科書の方が向いています。 なぜなら実況中継は講義の再録ですから口語口調になっており、その 口調では論述ができないためです。確かに「実況中継」でも知識的には カバーできますが、教科書の文章そのものが「論述のネタ」として使えるので 論述がある場合は教科書で進めてください。

論述対策:
『「考える」日本史論述』:1日1題、または2日に1題ペースで 書き、教科書を読み、模範解答と比べ、知識を入れ直しながら 再度書き直す、というペースで進めると良いでしょう。

年代暗記:
『元祖年代暗記法』:日大レベルの続きです。

一問一答:
『史料問題一問一答』:ここでは★★★と★★のみです。 史料と年号は論述の字数を稼ぐ手段となりますので、史料を 覚えることだけが役目ではありません。 年号も出来事の経緯説明の際の順番整理に使えて便利なので、 ぜひ取り組みましょう

問題集:
『実力をつける100題』:東大や一橋の難問に向けた 知識の「掘り下げ」として取り組んでおくと良いでしょう。

まとめ

さて、最新のカリキュラム、日本史第5回目を 紹介してきましたがいかがでしたか?

このルートでは、論述対策に主眼が置かれた参考書がラインナップ されています。しっかりと時間を確保して論述対策に臨んで ください。

以上参考になれば幸いです。


こちらの記事も参考にどうぞ。

科目別勉強法

◆(最新)2017カリキュラム日本史◆

・「日大レベル①」

・「日大レベル②」

「MARCH+早慶レベル①」

「MARCH+早慶レベル②」

◆英語◆
科目別勉強法動画一覧:「英語」

◆(最新)2017カリキュラム英語◆
2017カリキュラム 英語一覧

◆現代文◆
科目別勉強法動画一覧:「現代文」

◆(最新)2017カリキュラム現代文◆
2017カリキュラム 現代文一覧

◆古文◆
科目別勉強法動画一覧:「古文」

◆(最新)2017カリキュラム古文◆
2017カリキュラム 古文一覧

◆漢文◆
科目別勉強法動画一覧:「漢文」

◆(最新)2017カリキュラム漢文◆
2017カリキュラム 漢文一覧

◆数学◆
科目別勉強法動画一覧:「数学」

◆(最新)2017カリキュラム数学◆
2017カリキュラム 数学一覧

◆物理◆
科目別勉強法動画一覧:「物理」

◆化学◆
科目別勉強法動画一覧:「化学」

◆生物◆
科目別勉強法動画一覧:「生物」

◆地学◆
科目別勉強法動画一覧:「地学」

◆地理◆
科目別勉強法動画一覧:「地理」

◆倫理◆
科目別勉強法動画一覧:「倫理」

◆現代社会◆
科目別勉強法動画一覧:「現代社会」

◆政治経済◆
科目別勉強法動画一覧:「政治経済」

◆日本史◆
科目別勉強法動画一覧:「日本史」

◆世界史◆
科目別勉強法動画一覧:「世界史」

◆(最新)2017カリキュラム世界史◆
2017カリキュラム 世界史一覧