カテゴリー一覧

受験相談SOS「「1日1教科勉強 vs 1日複数教科勉強」…おすすめ勉強計画対決の決め手は「1週間での繰り返し回数」!?」|武田塾新札幌校



こんにちは。 札幌の大学受験予備校、 武田塾新札幌校の井口です。

受験勉強の中で迷いが出てくることも多いと思います。 そういう人のために、武田塾で行なっている受験相談SOSの 内容を紹介したいと思います。共感する悩みや迷いがあれば ぜひ参考にして欲しいと思います。

今日の相談

「「1日1教科勉強 vs 1日複数教科勉強」どちらが良い?」

動画はこちら


武田塾の考え


受験勉強は時間が限られていますので、効率的にかつ着実に知識の定着をさせる 勉強法を身につける必要があります。日替わりで1日1教科ずつ勉強するのが良いか、 それとも複数教科勉強していくのが良いのか、どちらでしょうか?

武田塾の考えは次の通りです。

「基本的には1日複数教科勉強を推奨します」

ポイント:

参考書・問題集を使った自学自習の勉強法のポイントは、「繰り返し」です。

勉強以外でもそうですが、繰り返さないと知識が定着しません。武田塾の勉強法は 繰り返し学習が基本にあります。

学習した知識は時間とともに忘れる度合いが高まりますので、英語を勉強する日、国語を勉強する日などのように日替わりで勉強すると学び直しをする分量が増えますので 非効率ですね。

ただ、勉強時間が限られる高校1、2年生の場合は1日1教科というのでも構いません。 また、受験生でもとある教科の進みが悪い場合も、一時的に、1日1教科でも構いません。

集中的に勉強することで、その教科の特性や勉強の仕方などが見えてくるという こともあります。

まとめ

さて、いかがでしたか?

1日複数教科を勉強する。これを基本に据えて計画的に勉強をするように してみてください。

この時に、均等に時間を区切って勉強することも良いですが、教科によって 時間配分を考えることも大切です。

武田塾では例えば英数は3時間など、教科によって基本的な時間配分を設定しています。
また、1日1教科ずつ集中的に勉強するような状況であったとしても、 隙間時間などを使って、他の教科の復習をさっとすることをぜひ実践して 欲しいと思います。

その理由は先ほども触れましたが、勉強した内容は定着しきるまでは時間とともに 忘れる度合いが高くなるためです。

以上参考になれば幸いです。


こちらの記事も参考にどうぞ。

科目別勉強法

・科目別勉強法一覧

受験相談SOS

「学校の課題・塾の課題、どちらを優先すべき!? 」

「 9月からMARCH合格って無謀!? 前編」

「 9月からMARCH合格って無謀!? 後編(スケジュール編)」

「 武田塾的1日1時間勉強法」

「 勉強時間が足りない人はこれを見ろ!!「確保できる勉強時間は1日3時間半、英数の片方しか勉強できません…」」

「受験生は携帯電話とどう向き合うべきか?」

「武田塾のルートの参考書を、学校の授業進度に合わせて使うのは可能?」

「「決めた量を勉強して終わる」vs「決めた時間まで勉強して終わる」…1日の勉強終わりの区切りはどっちがよい!?」

「志望校選び!!…「大学と学部、どちらを優先したほうがよいと思いますか?」」

「日東駒専とMARCHの間に「学歴フィルター」は存在するのか?」