こんにちは。 札幌の大学受験予備校、 武田塾新札幌校の井口です。
受験生のあなたに 武田塾の参考書を使った最短最速、 教科別の勉強法を順次ご紹介して いきます。
今日のテーマ
今回は現代文の第6回目です。
「MARCHレベルの進め方進め方」
動画はこちら
今回からは日大レベルの次、MARCHレベル(偏差値60程度)の大学向けの内容を
ご紹介します。
北大に行きたい人や、樽商、室工大、北教大、札医大など道内の中〜上位の大学へ
行きたい人はぜひ参考にしてほしいと思います。
・『現代文キーワード読解』
この参考書はキーワードが掲載されているのですが、文章の質が高いという点でもオススメです。
最初は知らないキーワード、概念が多いかも知れませんが、
毎日この参考書の文章に触れ、何周かして「知っている文章」=馴染みある文章に
するのを目標にしましょう。
そうすると、「現代文はこういう考え方をするんだ」ということがキーワードごと、
テーマごとに理解できるようになります。
日大レベルで紹介した『ことばはちからダ!』は難しい文章は多くありません。
しかし、
『キーワード読解』は文章が難しいので、難関大ででる試験で問われる知識と文章を知るためのもの、として位置付けています。
・『現代文読解力の開発講座』
この参考書は『キーワード読解』と同時に取り組みましょう。
この参考書は、解説が良いです。
具体的には「二項対立」を重点的に説明して良いです。
なんとなく読んでいる、という状態から解けるようになるための読み方を
学んでください。
受験レベルにおいて難易度は標準的な参考書です。
何周か取り組んで、要約などを書けるようにすると良いでしょう。
・『入試現代文のアクセス 発展編』
『現代文読解力の開発講座』を終えたあとに、開発講座で学んだことの練習を
この参考書で取り組みましょう。
これで練習をしたあとは過去問に取り組みます。
冊数は多いですが、時間を掛けてしっかりと取り組みましょう。
いかがでしたか?
何か参考になりましたか?
もし参考になったものがあるなら、
即座にできることは何かと考えて、
すぐに取り掛かってみてください。
こちらの記事も参考にどうぞ。
科目別勉強法
◆現代文◆
・第1回 現代文の読み方
・第2回 現代文の解き方
・第3回 意識しておきたいコツ
・第4回 日大レベルの進め方①
・第5回 日大レベルの進め方②
◆数学◆
科目別勉強法動画一覧:「数学」