カテゴリー一覧

推薦入試のしくみ




こんにちは。 札幌の大学受験予備校、 武田塾新札幌校の森です。

大学入試では筆記試験を中心とする一般入試以外に、「指定校推薦」「公募推薦」「AO入試」の3つがあります。

指定校推薦

大学が指定した特定の高校のみを対象とした入試です。推薦人数は高校ごとに人数が決まっています。高校での成績(評定平均)や部活動、課外活動の実績をもとに高校内で「選抜」が行われます。

指定校推薦のメリットは、選抜されれば、大学での推薦入試はほぼ100%合格します。一方デメリットは、高1から高3までの評定平均が重視されるため、高3からの1発逆転は厳しいことです。部活動や課外活動の実績も加味されるものの補助的なものです。また、専願受験が前提となっており、他大学の受験はできません。大学入学後も、出身高校の代表であるという自覚を持つことが期待されます。

公募推薦(一般推薦)

大学が求める出願条件を満たしていれば誰でも応募できます。試験内容は出願書類のほか面接や小論文を実施し、学科試験を課す学校は少数です。出願条件は高校の評定平均を採用する大学が多く、指定校推薦同様、高3からの逆転は難しいです。また、あくまで「出願条件」のため、大幅に評定を上回っていても有利にはなりません。

メリットとしては、学科試験がない場合が多いため、学力でやや厳しい受験校でも小論文で逆転可能だという点です。

公募推薦(特別推薦)

スポーツや文化活動における実績などを評価する推薦方式です。課される基準のレベルは高く、世界レベル・全国レベルで活躍した実績が問われる場合が多いです。学科試験は課されることはほとんどありませんが、試験内容は面接や小論文、プレゼンテーションなどがあります。

AO入試

大学が定めるアドミッションポリシーという「求める生徒像」と受験生の人物像が合致するかどうかで合否が決まります。他の推薦形式とは違い、学校の推薦は不要の場合がほとんどです。学科試験が実施されないケースがほとんどで、書類選考・面接・小論文がメインの試験となります。

AO入試はいかに自分が志望校のビジョンと一致しているかをアピールできるかにかかっています。そのため「志望理由」「将来の目標」「学びたいこと」など情熱を伝えられるかが合格のカギです。


以上が代表的な推薦入試です。ご覧いただいたように、評定平均はどの推薦入試でも「出願条件」となる場合があります。つまり高校1年生の最初の定期テストからコツコツ積み重ねていると受験のチャンスが広がってきます。