こんにちは。 札幌の大学受験予備校、 武田塾新札幌校の井口です。
受験生のあなたに 武田塾の参考書を使った最短最速、 教科別の勉強法を順次ご紹介して いきます。
今日のテーマ
「分野別対策 リスニング」
前回は分野別対策の要約について紹介しました。
今回は分野別対策の続き、リスニングの方法を紹介します。
動画はこちら
シャードイング
リスニング対策については基礎であるシャドーイング、その次のセンター対策、 私大、難関大などのセンター以外での対策があります。
ますは、リスニングの基礎ともなるシャドーイングですが、これについては すでにシャドーイングの記事でも紹介ずみですのでそちらも参考にしてください。
英語の勉強法「第6回 シャドーイングの勉強法」
ポイントをかいつまんで言うと、次の通りです。
1)CDについて行きつつ本文を音読する
2)CDについて行きつつ本文を訳す
3)本文のみでCDの速さで訳す(速読の練習)
CDのみでCDの速さで訳す(リスニングの練習)
まずはこの3段階をしっかりとこなし、リスニングの基礎を身につけてください。
センター対策
シャドーイングがマスターできたら、センター対策に入りましょう。
参考書は『センター試験のツボ』をお勧めします。
この参考書のお勧めポイントは問題ごとの解き方とその練習問題がついているところです。
シャドーイングをマスターしたことで、聞き取り自体はできるようになっています。 後はこの参考書で問題の解き方やメモを取る技術などを身につけましょう。
シャドーイングとこの参考書をしっかりとこなせば、センターでのリスニングでは 8割〜10割(満点)が狙えるようになるでしょう。
約1ヶ月ぐらいが所要期間です。
センター対策以外のリスニング
次に、センター対策以外のリスニングについてです。
私大、難関大などでリスニングがある場合は別途対策が必要ですね。
お勧めの参考書は『灘高キムタツの東大英語リスニング』と『灘高キムタツの東大英語リスニングSUPER』です。
『灘高キムタツの東大英語リスニング』は難易度的に完成度が高いため、 東大対策以外にも使えます。
『灘高キムタツの東大英語リスニングSUPER』については、志望大学の過去問を 終えた後追加したい場合に取り組んでみてください。
まとめ
リスニング対策は、基礎であるシャドーイング、それからセンター対策、 さらに難関大などのセンター以外の対策の3つありました。
なお、速読英熟語のシャドーイングはの暗記を一通り終えた後に始めてください。
リスニングの勉強のポイントは、耳がすぐ鈍るので毎日触れることです。
1日1文、シャドーイングと同じように継続的に取り組んで行ってください。
さて、いかがでしたか?
何か参考になりましたか?
こちらの記事も参考にどうぞ。
科目別勉強法
◆英語◆
・「第1回 武田塾は「英語」でできている」
・「第2回 単語・熟語の勉強法」
・「第3回 文法の勉強法」
・「第4回 解釈の勉強法」
・「第5回 長文の勉強法」
・「第6回シャドーイングの勉強法」」
*分野別対策*
・「 分野別対策 英作文」
・「 分野別対策 要約」
◆現代文◆
科目別勉強法動画一覧:「現代文」
◆古文◆
科目別勉強法動画一覧:「古文」
◆漢文◆
科目別勉強法動画一覧:「漢文」
◆数学◆
科目別勉強法動画一覧:「数学」