カテゴリー一覧

【完全攻略】定期テストで+10点を実現する3つの方法



 

今日のテーマ 勉強の効率をUPする3つの方法

定期テスト前は、
普段以上に勉強時間が増えると思います。

しかし、
「もっと効率よく勉強したい!」
「あと10点テストの点数を上げたい!」
といった悩みもあるでしょう。

そこで、今日は
もっと効率よく勉強できる
得点UPにつながる
そんな3つの方法を紹介します。

1.環境を整える。

勉強する場所を決めましょう。
そして机の上は整理整頓できていますか?

視界に余計なものがあると、
どうしても気が散ってしまいます。

特に集中力をなくす最大の敵は
スマホ!!!

LINEの通知などが来ると
ついつい見てしまいますよね。

スマホを含め、
勉強の妨げになるものは
別の部屋に置いたり
親や塾の先生に預けたり
自分の周りから遠ざけましょう!

また、
「どうしても整理整頓する時間がない」
「テスト前日だけど家で集中できない」
という場合は
図書館や喫茶店などを利用するのもいいでしょう。

2.やる気が出ないときは小さなことから

人間にやる気スイッチはありません!
ポンと押すと
「やる気が出てきたぞー!!」
となることはあり得ません。

人間は動き始めてから
やる気が出るようにできています。
つまり、最初の1歩を踏み出せば、
そのあとは意外と続きやすいものなのです。

「5分だけ!」
と思って机に向かってみましょう!

もし
「5分は長いよ!」と感じるときは、
図書館に行くだけ
教科書を開くだけ
でも十分です。

自分を騙す気持ちで少しだけ始めてみましょう。

3.声に出して覚える。

音読をたくさんしましょう!

小さいころ、
絵本をたくさん声に出して
読みませんでしたか?

小学校低学年では
声に出して読む授業が
たくさんありませんでしたか?

中高生の勉強となると
「机に座って黙々と問題集を解く」
という姿が思い浮かぶかもしれません。

しかし、
何かを覚えるときは
声に出した方が覚えやすいのです。

また、音読は
「覚える」
以外にも良い効果があります。

英文を音読すると
発音や英文法の勉強になります。
わからない単語に気づくこともあるでしょう。

数学の場合は、
解法を誰かに説明をしましょう。
友達や家族に説明する。
もし誰もいなければ、
独り言でもいいです!
説明することで、
理解が足りていないところに
気がつくこともあります。

最後に

もしかしたら、
知っていた情報も
あるかもしれません。

しかし、
実践したことはありますか?

一度やって効果があったのに、
継続するのを忘れていませんか?

ネット上には
このブログ以外にも
たくさんの効果的な勉強法が
紹介されています。

実際に成績をUPしている人は
その情報を信じて行動している人です!
まずは何か1つ試してみて下さい。

 

「もっと他の勉強法が知りたい!」
「色々試したけど上手くいかない!」
などお困りの方は
お気軽に無料受験相談にお越しください。


なお、
こちらの記事も参考にどうぞ。


科目別勉強法一覧

・科目別勉強法一覧



受験相談SOS

「学校の課題・塾の課題、どちらを優先すべき!? 」

「 9月からMARCH合格って無謀!? 前編」

「 9月からMARCH合格って無謀!? 後編(スケジュール編)」

「 武田塾的1日1時間勉強法」

「 勉強時間が足りない人はこれを見ろ!!「確保できる勉強時間は1日3時間半、英数の片方しか勉強できません…」」

「受験生は携帯電話とどう向き合うべきか?」

「武田塾のルートの参考書を、学校の授業進度に合わせて使うのは可能?」

「「決めた量を勉強して終わる」vs「決めた時間まで勉強して終わる」…1日の勉強終わりの区切りはどっちがよい!?」

「志望校選び!!…「大学と学部、どちらを優先したほうがよいと思いますか?」」

「日東駒専とMARCHの間に「学歴フィルター」は存在するのか?」

「「1日1教科勉強 vs 1日複数教科勉強」…おすすめ勉強計画対決の決め手は「1週間での繰り返し回数」!?」

「『1日で1冊の参考書を一気にやる!!』…勉強法としてアリ? ナシ??」

「「頭の中を整理するためにノートにまとめる」…それって効率的ですか?」

「受験の超重要要素『生活習慣と睡眠』…特に浪人生は必見!!」

「その選択肢が”答えにならない理由”も、説明できるようになるべき?」…『Next Stage』の四択問題での質問です!!」

「センターでしか使わない国語と社会…「短期攻略のようなセンター向け問題集だけを1ヶ月前に」で、なんとかなりませんか?」

「『数学 基礎問題精講』は、何周すればよいですか??」

「講義系参考書と問題集、同じ著者や同じシリーズで揃えたほうがよい?(質問は日本史だけど、回答は全科目共通です回)」

「過去問に入るタイミングは?…中森先生「9月には第1志望の過去問に入るべき!! 週に1回!!」論を熱弁!!」

「センター英語160点安定、でもそこから上がらない!?」…壁にぶつかった時の解決策はズバリこれだ!!」

・「古文が苦手な向けの単語帳『ゴロゴ』…それを終えたら得意な人向けの単語帳『315』に変えるべき!?