今日のテーマ 楽しいと思って勉強してますか?
今やっているその勉強、
楽しいですか?
人は、
とても感情的ないきものです。
じつは、
楽しむという行為は
脳にとってはとても大切です。
だから、
楽しんで勉強している人ほど
結果を出すことができます!
では
勉強を楽しむためにはどうする?
ということで2つ
楽しむ方法をご紹介します!
1.目標を立てる。
まずは、
小さな目標を立てましょう!
目標が達成できると、
人は嬉しいものです!
もちろん
志望校合格も大切な目標です。
しかし、
小さな目標も同時に立てみましょう。
小さな目標とは
たとえば、
毎日単語を10個覚える
ワークを2ページ解くなど
確実に毎日、達成できる程度の
目標です。
そして達成できた
嬉しい!
という気持ちによって
「またやろう!」
「どんどん達成できて楽しい!」
とつながっていきます。
このように
勉強が楽しくなれば、
毎日机に向かうことが
苦ではなくなります。
すると当然、
勉強時間が増えますし、
集中力も上がるため
成績UPという結果につながります!
2.自分をほめる。
1で立てた
小さな目標が達成出来たら
めちゃくちゃ自分をほめましょう!
「ほめる」ことに
慣れるまでは
自分をめいっぱい甘やかしてください。
脳科学では
”注目したことが増大する”
という研究結果があります。
つまり、
ダメな点や出来なかったこと
を注目すると
そちらへの意識が強くなるのです。
自分のダメなところ
出来なかったところ
こればかりを注目していると、
もちろん
やる気が無くなってしまいますよね。
だから、
今日、自分がしたこと
出来るようになったこと
継続していること
をしっかり振り返りましょう!
この場合は、
自分の良いところ
自分ができたこと
に注目しているので
嬉しさや楽しい気持ち
やる気につながります!
どんどん自分をほめてください。
最後に
もちろん、
「どうしても勉強が嫌い!」
という人もいるでしょう。
ですが、大切なのは
楽しもう!
と自分で決めることです。
不思議なことに
決めてしまうと
だんだん楽しくなってくるのです。
「自分で試したけど、いまいちうまくいかない」
「他にはどんな方法がありますか?」
などご相談があれば、
いつでも無料受験相談を行っています。
お気軽にお問い合わせください。
なお、
こちらの記事も参考にどうぞ。
科目別勉強法一覧
受験相談SOS
・「学校の課題・塾の課題、どちらを優先すべき!? 」
・「 9月からMARCH合格って無謀!? 前編」
・「 9月からMARCH合格って無謀!? 後編(スケジュール編)」
・「 武田塾的1日1時間勉強法」
・「 勉強時間が足りない人はこれを見ろ!!「確保できる勉強時間は1日3時間半、英数の片方しか勉強できません…」」
・「受験生は携帯電話とどう向き合うべきか?」
・「武田塾のルートの参考書を、学校の授業進度に合わせて使うのは可能?」
・「「決めた量を勉強して終わる」vs「決めた時間まで勉強して終わる」…1日の勉強終わりの区切りはどっちがよい!?」
・「志望校選び!!…「大学と学部、どちらを優先したほうがよいと思いますか?」」
・「日東駒専とMARCHの間に「学歴フィルター」は存在するのか?」
・「「1日1教科勉強 vs 1日複数教科勉強」…おすすめ勉強計画対決の決め手は「1週間での繰り返し回数」!?」
・「『1日で1冊の参考書を一気にやる!!』…勉強法としてアリ? ナシ??」
・「「頭の中を整理するためにノートにまとめる」…それって効率的ですか?」
・「受験の超重要要素『生活習慣と睡眠』…特に浪人生は必見!!」
・「その選択肢が”答えにならない理由”も、説明できるようになるべき?」…『Next Stage』の四択問題での質問です!!」
・「センターでしか使わない国語と社会…「短期攻略のようなセンター向け問題集だけを1ヶ月前に」で、なんとかなりませんか?」
・「『数学 基礎問題精講』は、何周すればよいですか??」
・「講義系参考書と問題集、同じ著者や同じシリーズで揃えたほうがよい?(質問は日本史だけど、回答は全科目共通です回)」
・「過去問に入るタイミングは?…中森先生「9月には第1志望の過去問に入るべき!! 週に1回!!」論を熱弁!!」
・「センター英語160点安定、でもそこから上がらない!?」…壁にぶつかった時の解決策はズバリこれだ!!」
・「古文が苦手な向けの単語帳『ゴロゴ』…それを終えたら得意な人向けの単語帳『315』に変えるべき!?」