カテゴリー一覧

集中力が続かない・・・~集中するための3つのポイント!~



 

今日のテーマ 集中するために知っておくべき3つのこと

「ダメだ。勉強に集中できない・・・」
なんて日、よくありますよね。

わたし自身も
「ダメだ。ブログを書く集中力が足りない・・・」
となることは頻繁にあります!

でも、やらなければいけないのは事実!
どうしたら集中できるか
知っておくべき3つのことをご紹介します。

1,適度に休憩する。

人間の集中力の限界は50分
そして最も集中できる時間は15分程度
だと言われています。

そのため、
だらだらと集中できないまま
勉強するよりも、
きちんと休憩をとった方が
効率的な勉強法だと言えます!

集中力の途切れは
「頭が疲れた」
「眠い」
などと感じた時です。

休憩のし過ぎはよくありませんが、
身体からのサインを見つけて
うまく休憩するといいですね。

具体的なオススメ休憩法

軽い運動が効果的です!
散歩やジョギング、軽い筋トレ
などがよいと言われています!

2.きちんと睡眠をとる。

そもそも
しっかりと睡眠をとらなければ、
頭がぼーっとして
勉強がはかどりません。

睡眠は
日中に働いたり勉強することで
使われた交感神経を休息させる
役割があります。

なので、
睡眠をとることは、
自分が元気に1日過ごせるための大切なことです。

勉強を理由に
夜更かしするのは
非効率的だと言えます。
日中に勉強を終え、
出来るだけ早く寝るようにしましょう!

3.場所を変える。

家は、
”人間が最も集中できない場所である”
と言われています。

もちろん
家で勉強できる人は問題ありません。

そうでない人は
図書館や喫茶店、自習室
など場所を変えて
勉強するといいでしょう!

新鮮さや人の目などもあり、
いつもより集中できるかもしれません。

最後に

勉強は集中力との闘いです。

こちらの3つを
実践するのもいいですし、

自分で集中できるスイッチ
を見つけるのも良いです!

集中して勉強できるように頑張っていきましょう!

もし、
「一人じゃ集中できない」
「勉強場所が確保できない」
などご相談があれば
いつでも無料受験相談を行っています。

お気軽にお問い合わせください。

 

なお、
こちらの記事も参考にどうぞ。

科目別勉強法一覧


・科目別勉強法一覧

 

受験相談SOS


「学校の課題・塾の課題、どちらを優先すべき!? 」

「 9月からMARCH合格って無謀!? 前編」

「 9月からMARCH合格って無謀!? 後編(スケジュール編)」

「 武田塾的1日1時間勉強法」

「 勉強時間が足りない人はこれを見ろ!!「確保できる勉強時間は1日3時間半、英数の片方しか勉強できません…」」

「受験生は携帯電話とどう向き合うべきか?」

「武田塾のルートの参考書を、学校の授業進度に合わせて使うのは可能?」

「「決めた量を勉強して終わる」vs「決めた時間まで勉強して終わる」…1日の勉強終わりの区切りはどっちがよい!?」

「志望校選び!!…「大学と学部、どちらを優先したほうがよいと思いますか?」」

「日東駒専とMARCHの間に「学歴フィルター」は存在するのか?」

「「1日1教科勉強 vs 1日複数教科勉強」…おすすめ勉強計画対決の決め手は「1週間での繰り返し回数」!?」

「『1日で1冊の参考書を一気にやる!!』…勉強法としてアリ? ナシ??」

「「頭の中を整理するためにノートにまとめる」…それって効率的ですか?」

「受験の超重要要素『生活習慣と睡眠』…特に浪人生は必見!!」

「その選択肢が”答えにならない理由”も、説明できるようになるべき?」…『Next Stage』の四択問題での質問です!!」

「センターでしか使わない国語と社会…「短期攻略のようなセンター向け問題集だけを1ヶ月前に」で、なんとかなりませんか?」

「『数学 基礎問題精講』は、何周すればよいですか??」

「講義系参考書と問題集、同じ著者や同じシリーズで揃えたほうがよい?(質問は日本史だけど、回答は全科目共通です回)」

「過去問に入るタイミングは?…中森先生「9月には第1志望の過去問に入るべき!! 週に1回!!」論を熱弁!!」

「センター英語160点安定、でもそこから上がらない!?」…壁にぶつかった時の解決策はズバリこれだ!!」

・「古文が苦手な向けの単語帳『ゴロゴ』…それを終えたら得意な人向けの単語帳『315』に変えるべき!?