カテゴリー一覧

センター試験対策と国公立2次試験、私立一般対策 11月はどっちをする?

 



こんにちは。武田塾 札幌円山公園校の森です。

11月入り、高3生も浪人生も過去問対策に突入している人が増えてきていると思います!

今の時期はセンター対策をやるべきか?2次試験、一般対策をするべきか?

と毎年、相談を受けます。

11月はセンター対策?2次試験、一般対策?どっちがいい?

メインは時期が迫っているセンター対策です。センター試験は時間配分やマークを塗ること自体に慣れが必要です。だいたい1か月程度、がっつり過去問・実践問題を解く時間を確保したいと考えています。

12月ではなく、11月からスタートする意味としては12月末にセンタープレ(模試)にいったん照準を合わせたいからです。対策をしたうえでセンタープレを受験できれば、センターまでの残りの一か月何をしたら点数が伸びるかということが明確になります。

2次対策、一般受験対策をしない はNG!!

ですが、2次試験、一般受験の問題(赤本)も必ず目を通す時間を作ってください。

なぜなら、最終的なゴールはそちらだからです。今の時点で何が足りないのか、どんな分野がよく出題されるのか分析をし対策をすることが重要です。今の時点では合格点最低点が取れなくても大丈夫です。本番まではまだ3か月あります!

過去問を解く意味

そもそもなぜ過去問を解く必要があるのかも確認しておきましょう!

①課題を見つける

入試直前期になって、過去問に手も足も出ないようでは一大事!目的は”今”の時点で「何が出来て」「何ができないのか」を知ること。そして「何をできるようにしなければいけないのか」を把握することです。

課題を明確にし、今後の勉強の指針にしていきましょう!

②問題傾向が分かる

志望校によって、問題難易度や問題量がまちまちです。自分が受ける学校がどういった傾向があるのか、まずは知ることが大切です。知った上で今後の対策を考えていきましょう!

③実戦練習になる

本番と同じような時間設定や雰囲気で解くことが出来るのは、模試と過去問だけです。時間をしっかり計ったり、本番さながらの緊張感を自分で作って解いてみたり。入試当日を意識して取り組みましょう!

 

11月のこの時期、センター対策と2次試験、一般入試対策どっちをする?という質問は、

どっちもする!!という答えが正解になります。

やることが多くて焦る、不安になる時期です。もちろんショートカットできる部分もあれば、絶対に削ってはいけない部分もあります。一人で悩まず、困ったらお気軽に無料受験相談でお問い合わせください!

無料受験相談、随時受付中です!!
↓↓↓↓をクリック!!