こんにちはー!
この時期になると受験生はいよいよ
過去問演習に追われるようになりますよね。
これまで培ってきたものを本番で存分に
発揮するためにもここからの過ごし方が
大切になってきます。
さて、この過去問演習の時期になってくると
受験生の多くが直面するのが
過去問どうやって手に入れるか問題です。
どこどこ大学の問題を解きたいんだけど手元にない、、、
そんな受験生のために今日はおすすめの
過去問入手方法をご紹介してみたいと思います!
赤本・青本
まずは王道ですがこれでしょう。
過去問を数ヵ年分収録し、解説も付属している
赤本・青本です!
教学社の出版している赤本は全国のあらゆる大学の過去問まで
扱っているため、地方の大学や知名度の低い
大学でも過去問を手に入れられやすいことが特徴です。
対して駿台の出版している青本は赤本に比べて
取り扱っている大学数は少ないものの、
その分丁寧な解説が収録されていることが大きな魅力です。
もし志望大学の青本が手に入るのであれば
青本で過去問演習をするのが私のおすすめです。
高校の受験相談室
意外と使っていませんという人も多いですが、
高校の受験相談室で赤本などの過去問を借りることもおすすめです。
赤本や青本は書店で買おうと思っても人気大学のものは
すぐに売り切れてしまう場合も多くあります。
お財布的にもすべて買ってそろえることは大変でしょうから、
こうした学校の施設を有効に利用していきましょう。
また、高校の受験相談室だと大学によってはかなり古い年度の
過去問まで手に入れることができるでしょう。
同じ理由で塾に置いてある過去問を利用することも良い手段だと言えます。
インターネットを利用する
最後は、インターネット上に落ちている
過去問のデータを拾ってくるという方法です。
便利な時代になりました。
今は東進の過去問データベースや旺文社の運営するパスナビ
というサイトから過去問を手に入れることができるようになりました。
簡単な登録をするだけであらゆる大学のかなり古い年度のものまで
無料で手に入れることができます。
東進過去問データベース
大学受験パスナビ
最後に
いかがでしたでしょうか。
過去問演習でどれだけ大学の研究・対策を
できたかが入試の結果に直結します。
うまく過去問を手に入れて、
残りの受験生活を乗り切りましょうね!