こんにちはー!
先日部屋の掃除をしていたら
開けていた窓から入ってくる風が
ひやりと冷たく、気持ちの良い
時間を過ごすことができました。
もうすっかり冬ですね。
まだまだ後輩だと思っていた
高1生もあっという間に先輩になります。
受験なんてまだ先だなんて、
なかなかそうも言ってられませんね。
そこで今日は高1の今からできること、
をご紹介していきたいと思います!
志望校を考える
まずはやはりこれでしょうか。
受験が本格化してくる前にぜひとも
やっておきたいのが志望校決めです。
どうやって決める?
そうは言っても何から手をつけたら
いいのかなかなかわかりませんよね。
そんなとき私がやったのは
学校にある受験相談室での資料集めです。
自分の学校の先輩が過去にどこの大学に進んでいるのか。
その大学のレベルや所在地、部活動や就職実績など
様々な情報を手に入れることができます。
頼れる人は?
一人で探すのは不安だという人もいるでしょう。
そうであれば頼れる人に頼ることも大きな手です。
例えば部活の先輩や学校の先生、
あるいは一番近くにいるご両親に相談
してみることが大きな手がかりになるかもしれません。
勉強の習慣を身につける
次がこちら。
この勉強の習慣というのは
学校や塾の”授業”は含まれません。
復習などの自学自習のことです。
勉強において授業は分野の”理解”を助けるもの。
そこから実際の問題で”実践”できる
ようになって”定着”させるまでが勉強です。
自学自習ではこの3つのプロセスを
しっかりと踏むことが大切なのです。
1日数時間でいい
部活に学校行事と
高1、2生は何かと忙しい
というのも事実でしょう。
ですから1日に何時間も勉強しろ
というのは現実的とは言えません。
1日1時間でも2時間でも構いません。
朝始業前にやってみるでもいいですし、
夜寝る前でも構いません。
とにかく少しずつでも
勉強をする習慣をつけることが
受験期に入ったときに大きな力になるでしょう。
最後に
いかがでしたでしょうか。
まだ大丈夫と油断していると
いつの間にか自分の番になっていますよ!
今のうちから準備を進め、
受験を少しでも有利に戦いましょう!